99.JR東北本線仙台駅





JR仙台駅は東北本線の駅であり、また仙台を起点として路線としては羽前千歳まで、実質的には山形まで結ぶ仙山線、
東北本線岩沼から直通して乗り入れる常磐線、東北本線名取から仙台空港を結ぶ仙台空港鉄道とも相互直通している。
地下にはあおば通から仙台を経由して石巻までを結ぶ仙石線も接続する。
また一部の列車は槻木から東北本線を経由して阿武隈急行が直通する。
東北新幹線の駅もあり、秋田新幹線の列車も含め、全ての列車が停車する。
在来線のコンコースは2階、新幹線のコンコースは3階になっていて、番線は在来線、新幹線が等し番号になっている。
1番線から4番線が東北本線で1番線が単式1面1線で下りの寝台列車なども停車する。
2番線から4番線は島式で3番線が切欠きホームになっている。
切り欠きホームというのはホームの一部が切り欠いていて、そこに線路が終端しているもので、
一つのホームで2つの列車の乗り降りが出来るのがメリットで、しかしその分ホームの長さが必要になる。
5番線から8番線は島式2面4線で、7番線、8番線は仙石線用のホームである。
地下にある仙石線ホームは島式1面2線で、9番線、10番線となっている。
現在は仙石線と東北本線の線路は繋がっていない。
東北新幹線は島式2面4線で11番から14番線となる。
仙台駅は1887年12月15日、日本鉄道が郡山から塩竃までを延伸した時に途中駅として開業した。
日本鉄道線(現・東北本線)は当初、仙台から塩竃まで敷設されたが、
この塩釜駅は現在の塩竃とは別の駅で、
郡山から仙台まで延伸した際に、建築資材を水揚げするために塩釜港まで貨物線を延伸したものである。
1890年4月16日には岩切から分離して一ノ関まで日本鉄道線が延伸され、岩切−塩竃間は支線となる。
1906年11月1日に日本鉄道が国有化され、1909年10月12日に線路名称制定で日本鉄道線は東北本線となる。
同時に岩切−塩竃間の支線は塩竃線となる。
塩竃線も旅客営業されていたが、1956年7月9日で終了し、貨物線のみとなる。
同時に塩竃は塩釜港に改称、この貨物線も1997年4月1日に廃止された。
1925年6月5日には宮城電気鉄道が仙台から西塩釜まで開業した。
東北本線は交流50Hzだが、宮城電気鉄道は直流で開業した。
宮城電気鉄道は1928年4月10日には石巻まで延伸し、全通するが、
1944年5月1日に戦時買収され国有化される。
同時に宮城電気鉄道線は仙石線の名称が付けられる。
仙石線は直流のために気動車でなければ直通できず、定期の直通列車の設定はない。
また仙石線の踏切による交通渋滞解消のため、2000年3月11日に陸前原ノ町から仙台までが地下化され、同時にあおば通まで延伸された。
これにより仙石線の起点はあおば通になった。
仙石線は地下深いところにホームがあるため、地上ホームからは乗り換えに時間がかかる。
仙山線が開通したのは1929年9月29日にで、仙山東線として愛子まで部分開通した。
東北新幹線が開業したのは1982年6月23日である。
現在の駅舎が営業を開始したのは1977年12月15日からで、日本鉄道の駅舎から数えて6代目となる。
画像は西口ロータリーの様子で、駅前からあおば通りが走っていて、地下には仙石線が走っている。
またさとう宗幸の「青葉城恋歌」で有名になった青葉城跡は広瀬川を越えた約2.5kmの位置にある。
駅にある「仙台駅の由来」の由来には以下のように書かれている。

  奈良時代には国分寺が建立され、また、東隣の多賀城には国府が置かれるなど、
 仙台平野は陸奥国の行政の中心地として、古い歴史のある土地です。
 けれども仙台が都市として成立したのは、慶長六年(一六〇一)、伊達政宗公が仙台城を築城して以降のことです。
  もともとは、この地に千体仏があったことから「千体」と呼ばれていました。
 これがのちに「千代」に転じ、さらに伊達政宗公が現在の「仙台」に改めました。
 政宗公による開府以前は、沼や湿地が広がる原野に人家が点在する寒村であったといいます。
  街路の四季を鮮やかに彩るケヤキの森は仙台市のシンボル。
 「杜の都」という美しい別名で讃えられる街は、東北地方の中心都市として発展を続けています。

  この地名を受けて、明治二十年(一八八七)十二月十五日、
 東北本線が当地に開通した時、仙台駅が開業しました。


画像 de8632
撮影時刻 2003/07/26 18:44:26

東口から見たJR仙台駅。
在来線の数が多いため、
実際には東口ロータリーからは見えない。
東口へ出る跨線橋から撮影。


画像 de3164
撮影時刻 2002/02/11 12:10:46
JR仙台駅地下南口改札口。
JR仙台駅にはS-PAL(エスパル)という
複合商業施設が併設しており、
地下南口は直接S-PALに行けるようになっている。
また地下鉄への乗り換え口にもなっている。


画像 de3176
撮影時刻 2002/02/11 12:42:15
JR仙台駅東口、仙石線へのおり口。
仙石線はあおば通−陸前原ノ町間は地下路線のため、
乗り換えは地下へおりなければならない。


画像 de8631
撮影時刻 2003/07/26 18:40:14




REI RINGONO Station
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2002-2009