1643.JR片町線四条畷駅
JR四条畷駅は島式2面4線の地上ホームを有する、
片町線(学園都市線)の駅である。
1番線は下り待避線、2番線は下り主本線、
3番線が上り主本線、4番線は上り待避線となっている。
画像は東口で、橋上駅舎化されている。
片町線の片町から四条畷の区間は、
1895年8月22日に浪速鉄道が敷設した。
四条畷はこの時終着駅として開業した。
浪速鉄道は1897年2月9日に関西鉄道に路線を譲渡した。
1898年4月12日に四条畷から長尾まで延伸、
同年6月4日に長尾から新木津まで延伸、
同年9月16日に新木津から木津まで延伸、奈良鉄道線に接続する。
同年11月8日に放出から支線が寝屋川まで敷設、
同年11月18日に新木津から加茂まで、寝屋川から網島まで延伸、
1900年6月6日に大阪鉄道の奈良から湊町(現・JR難波)が本線に編入され、
加茂から新木津を経由して網島までの区間は支線扱いになった。
1901年1月18日に支線の木津から新木津までは休止、
同年12月21日に網島から桜ノ宮まで延伸、
1907年8月21日に加茂から新木津が休止された。
関西鉄道は1907年10月1日に国有化、
同年11月1日に加茂から新木津が正式に廃止された。
1913年11月15日に放出から桜ノ宮が廃止、木津から片町までが片町線となる。
橋上駅舎化されたのは2002年7月1日である。
おおさか東線の放出から久宝寺までの区間が開業したのは、
2008年3月15日で、片町線貨物線を流用して開業した。
2019年3月16日にはおおさか東線は放出から新大阪の区間が開業した。
四条畷駅の所在地は大阪府大東市学園町で四條畷市ではないが、
四條畷市とは約200mの距離にある。
尚、駅名表記は「四条畷」だが、市名は「四條畷」となる。
画像 dd22584
撮影時刻 2016/07/23 13:49:15
JR四条畷駅西口。 画像 dd22585 撮影時刻 2016/07/23 13:51:22 |
REI RINGONO Station
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2021