657.JR関西本線今宮駅



JR今宮駅は島式1面2線と単式2面2線の計2面3線の高架ホームを有する関西本線の駅である。
ホームは2層になっており、2階部分が島式1面2線と単式1面1線、3階部分が単式1面1線となっている。
関西本線の所属であるが、今宮から天王寺までは大阪環状線と重複しており、関西本線は大和路線の愛称が付与されている区間含まれる。
使用番線は2階の単式ホームを1番線として大和路線の天王寺、奈良方面が使用し、
島式ホームの2番線を大和路線JR難波方面、3番線を大阪環状線外回り・西九条方面が使用する。
3階単式ホームは4番線として大阪環状線内回り・新今宮、天王寺方面が使用する。
なお、大阪環状線と大和路線の直通列車は大阪環状線のホームを使用することになっている。
開業同時、駅の所在地が今宮村だったためこの名が付けられたが、
商売繁盛の神様「えべっさん」や十日戎などで有名な今宮戎神社とは相当離れている。
画像は東口で、高架下を利用して駅舎機能が収められている。
1899年3月1日、現在の関西本線の一部となった大阪鉄道によって湊町駅(現・JR難波)から天王寺まで敷設された時に同時開業した。
1900年6月6日、大阪鉄道の路線を関西鉄道が継承し、1907年10月1日に関西鉄道が国有化、
1909年10月12日に線路名称制定より関西本線の所属となる。
1928年12月1日に関西本線貨物支線が今宮から大阪港まで敷設、1961年4月25日にこの路線が大阪環状線に編入される。
1994年6月12日には大阪環状線内回りが高架化、1996年3月22日に関西本線が高架化され、新駅舎が使用を開始した。
1997年3月8日に大阪環状線の高架化が完成し、現在の形となった。


画像 dd03281
撮影時刻 2004/10/03 13:59:36

JR今宮駅西口。


画像 dd03282
撮影時刻 2004/10/03 14:01:05




REI RINGONO Station
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2011