1481.高松琴平電気鉄道片原町駅



高松琴平電気鉄道片原町駅は相対式2面2線の地上ホームを有する琴平線の駅である。
琴平線のほか、長尾線も乗り入れてくる。
路線上は長尾線は河原町から長尾までの区間だが、
運用上はほとんどが高松築港まで乗り入れている。
駅舎側が1番線、反対側が2番線に付番、構内踏切で結ばれている。
1番線は上り、2番線は下りが使用する。
駅舎はスーパーマーケットのマルヨシセンター片原町店となっている。
ここは以前コトデンスーパー片原町店だったためである。
琴平線は琴平電鉄が敷設した路線で、
1926年12月21日に栗林公園から滝宮までの区間が開業した。
翌年の1937年3月15日には滝宮から琴平(現・琴電琴平)まで延伸、
同年4月22日には栗林公園から高松(現・瓦町)までが延伸開業した。
1938年5月1日に塩江温泉鉄道合併し、塩江線とするが1941年5月10日に廃止している。
1941年8月に高松(現・瓦町)を琴電高松に改称された。
1943年11月1日に琴平電鉄は高松電気軌道、讃岐電鉄と合併、
戦時統合により琴平高松電気鉄道が誕生した。
讃岐電鉄は1910年5月1日に東讃電気軌道として設立され、
1913年10月15日には現在巣の志度線の一部となる今橋−志度(現・琴電志度)間が開業する。
1915年12月25日に四国水力電気が東讃電気軌道を合併、
1942年4月30日には電力統合に伴い四国水力電気が解散し、讃岐電鉄が設立され事業を引き継ぐ。
高松電気軌道は1909年10月28日に設立され、
1912年4月30日に現在の長尾線となる路線を開業する。
1996年12月21日に瓦町駅に駅ビル「コトデン瓦町ビル」が完成、
そごうとの合弁会社を設立して翌年に「コトデンそごう」を開業させたが、
2000年7月12日にそごうグループが破綻、
あおりを受けて高松琴平電気鉄道も2001年12月7日に高松地裁に民事再生法適用を申請、
2002年7月に再生計画の承認を受け、同計画は2006年3月に終了する。




画像 dd21250
撮影時刻 2015/01/10 09:36:43



REI RINGONO Station
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2019