1734.JR山陰本線西大路駅



JR西大路駅は島式2面4線の、
地上ホームを有する山陰本線の駅である。
東海道新幹線の高架が併走しており、
新幹線高架を潜って山陰本線のホームに至る。
ホームは盛り土上にあり、階段を上ってホームに行く。
1番線、2番線は下りで1番線は通過線専用、
3番線、4番線は上りで4番線は通過線専用となっている。
山陰本線は京都から幡生までの673.8kmと仙崎支線の2.2kmからなる。
京都から園部までは京都鉄道が敷設、国有化後に綾部まで延伸、
綾部から福知山までは阪鶴線として現在の福知山線の延長として開業、
福知山から香住までは播但線として開業、
香住から須佐までは山陰本線として敷設され、
美禰線の延長として宇田郷から阿川までが開業、
幡生から小串までは長州鉄道が敷設、国有化後に小串線となった。
1933年2月24日に須佐と宇田郷を繋ぎ、全通する。
全通に際して京都から幡生までの全区間を山陰本線に編入した。
園部に駅が出来たのは1899年8月15日で、
京都鉄道が嵯峨(現・嵯峨嵐山)から延伸、
京都鉄道は1907年8月1日に国有化、
1909年10月12日の線路名称制定で京都線となる。
1910年8月25日に綾部まで延伸時に開業した。
京都線は1912年3月1日に山陰本線に編入された。
京都市電が延長されてきたのに合わせ、
1938年9月16日に開業した。


画像 dd24232
撮影時刻 2018/08/05 08:57:31



REI RINGONO Station
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2022