1930.養老鉄道揖斐駅



揖斐駅は単式1面1線の地上ホームを有する、
養老鉄道養老線の駅である。
養老鉄道は近鉄グループホールディングス傘下の鉄道事業会社で、
2007年2月14日に近畿日本鉄道全額出資により設立された。
同年6月27日に近鉄養老線の第二種鉄道事業が認可され、
同年10月1日に近畿日本鉄道より養老線を引き継ぎ運営を開始した。
近畿日本鉄道は第三種鉄道事業者として線路などの施設や車両を保有し、
養老鉄道が第二種鉄道事業者として列車を運行する。
2017年2月1日には沿線自治体の基金拠出により、
一般社団法人養老線管理機構が設立され、
近鉄から鉄道用地を借り入れ、車両は譲渡された。
2018年1月1日に公有民営方式へ移行した。
これにより養老線管理機構が第三種鉄道事業者となって車両や設備を所有し、
養老鉄道が第二種鉄道事業者となって鉄道事業を継続する。
現時点での主要株主は近畿日本鉄道が95.24%、養老線管理機構が4.76%である。
養老線は桑名から大垣でスイッチバックして揖斐までの57.5kmの区間である。
揖斐に駅が出来たのは1919年4月27日で、
1913年7月31日に後の近鉄養老線の前進となる養老鉄道が、
養老から池野の区間を敷設、池野から揖斐まで延伸時に終着駅として開業した。
桑名から養老までの区間は1922年6月13日に開業している。
初代の養老鉄道は1922年6月13日に揖斐川電気に合併、
1928年4月6日に揖斐川電気が鉄道事業を分社化、養老電気鉄道となる。
養老電気鉄道は1929年10月1日に伊勢電気鉄道に合併、
しかし1936年5月20日に再び分社化され、養老電鉄となった。
養老電鉄は1940年8月1日に参宮急行電鉄に合併、
1941年3月15日に大阪電気鉄道と参宮急行電鉄が合併、
関西急行電鉄となり、1944年6月1日には南海鉄道と合併、
近畿日本鉄道が誕生した。


画像 dd27756
撮影日時 2022/10/09 14:32:02



REI RINGONO Station
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2024